100均「アイテム」 100均のストップウォッチ、時計やアラーム機能付きで安くて便利 子供と、30秒あてゲームをするために、100均の、ストップウォッチを使ったので機能など、まとめていきます。ストップウォッチは、ダイソーで、200円商品として販売していましたが、今回は、数年前に購入した物を使いました。時計やアラーム機能も搭載されていて、安くて、機能満載の、ストップウォッチになります。 2025.01.28 100均「アイテム」
USB PD(USB Power Delivery) 100均セリアで「USB PD対応 60W TYPE-Cケーブル」を110円の格安で発見 100均セリアで、USB PD(USB Power Delivery)対応、60W USB TYPE-Cケーブルを、110円の格安で販売しています。USB PD対応ケーブルは、ダイソーなどでも売っていますが、200円商品以上の価格です。100円商品で、売っているのは、100均セリアで初めて見ました。USB PDの普及が、より一層進む気配です。 2025.01.25 USB PD(USB Power Delivery)
100均「ライト」 100均ダイソーの「直管LEDランプ」20W相当のLED蛍光灯の取付とレビュー 100均ダイソーで売っている、LED蛍光灯についてまとめていきたいと思います。蛍光灯と言う名ではなく、直管LEDランプとしているところが、LEDの拘りを表しているようで素敵です。蛍光灯の場合、電球と違い、安定器をバイパスしなければならないと言った手間が必要になります。 2025.01.20 100均「ライト」
PC/スマホ/WEB マイクロSDカード 32GB「LAZOS」が安くコスパ最高のブランド製品が多数 スマートフォンや、パソコンの周辺機器メーカーで、LAZOSがグイグイと力を付けてきました。日本でも、コスパ最高の商品として、いろいろな物が売られています。本日は、LAZOS製品の中から、安くてコスパ最高の、マイクロSDカードを購入したのでまとめていきます。 2025.01.13 PC/スマホ/WEB
PC/スマホ/WEB 横置きでも充電「15Wワイヤレス充電スタンド」格安:400円品のレビュー ふらっと秋葉原に出かけたところ、400円の、15Wワイヤレス充電スタンドを見つけたので、即買いしました。実際に使たところ、縦置きだけでなく、横置きでも充電可能なので、非常に便利です。スタンド型なので、置くだけのワイヤレス充電器と比較して、安定しているところも、大きなメリットです。 2025.01.10 PC/スマホ/WEB
USB PD(USB Power Delivery) Acerノートに最適「USB PDトリガーアダプタ」内径1.7mm/外形5.5mmのL型プラグ 私が使っている、ノートブックは、Acer(エイサー)A315-56-N38U/K で、15.6インチの、大型ディスプレイになります。先日、USB PDトリガーケーブルで、ACアダプター不要とした記事を書きましたが、実は、Acerノートの、プラグサイズは特殊で、ぴったりサイズではありませんでした。今回、プラグサイズが、内径1.7mm/外形5.5mmの、L型プラグ形状、USB PDトリガーアダプタを新調したので、まとめていきたいと思います。 2025.01.08 USB PD(USB Power Delivery)
生活用品・雑貨 100均ダイソー後付け「リュック固定ベルト」の付け方と重量感を軽減できる役割 100均ダイソーで、後付け出来る、リュック固定ベルトを買って、実際に使ってみたので、レビューを含め、特徴などをまとめていきます。通勤用に、ノートパソコン用のバックを使っていたのですが、ノートブックに加えて、色々入れたい思いから、リュックに変えました。ある程度の重みとなるので、重量感を軽減できる、リュック固定ベルトを付けようと探していました。 2024.12.26 生活用品・雑貨
USB PD(USB Power Delivery) 【便利給電】USBトリガーケーブル+USB PD充電器65Wで、ノートPCのACアダプタを無くす 便利な、USB PD(USB Power Delivery)のおかげで、がさばって、重たい、ノートパソコンの、ACアダプターを無くすことに成功しました。USBトリガーケーブルと、USB PD 65W充電器を組み合わせることで、PD対応の、USB TYPE-C端子が無い、ノートパソコンでも、PD給電できます。本日は、USBトリガーケーブル、65W充電器の詳細などと、USB PD給電するにあたっての、注意点などまとめていきます。 2024.12.23 USB PD(USB Power Delivery)
PC/スマホ/WEB 100均ダイソー500円商品「Bluetoothイヤホン/USB TYPE-Cイヤホン」を使ってみた 100均ダイソーに売っている、いろいろなイヤホンの中で、500円商品の2つのイヤホンを試してみたのでまとめます。スマホ/ノートPC(個人)/ノートPC(会社)のどれでも使える物を探した結果、Bluetoothイヤホン/USB TYPE-Cイヤホンになっています。どちらが最適なのかもレビューしていきたいと思うので、参考になれば幸いです。 2024.12.18 PC/スマホ/WEB
100均「アイテム」 100均セリア「カードケース」の使い易さなど比較、最適なパスケースはこれ 会社で使っている、カードケースが壊れてしまったので、最適なパスケースを、100均で探しました。100均カードケースは、いろいろな種類があるので、それぞれを比較してみたので、まとめたいと思います。探したのは、100均セリアで、使い易さなど、使ったことが有る物や、これから使ってみようと思う物などをチョイスしました。 2024.12.16 100均「アイテム」